5月17日に第3回アーチェリー初心者講習会 を行いました。
今回は女性親子2名と男性2名(お一人はなんと89歳)が参加されました。
皆さん打ち解けてとても楽しげに講習を受けられたそうです。
次回は6月21日(金)の開催です。
きっと楽しい2時間になると思いますので
まだ参加を迷っている方は次回は思い切って参加してみませんか?





花の国アーチェリークラブ
5月17日に第3回アーチェリー初心者講習会 を行いました。
今回は女性親子2名と男性2名(お一人はなんと89歳)が参加されました。
皆さん打ち解けてとても楽しげに講習を受けられたそうです。
次回は6月21日(金)の開催です。
きっと楽しい2時間になると思いますので
まだ参加を迷っている方は次回は思い切って参加してみませんか?
5月12日に畳替えと50m30mのショートハーフ記録会を行いました。
ハンデ込み驚愕の709点を出したベアボウ大野さんが優勝でした。
次回の記録会は6月23日です。
皆さん頑張りましょう!
4月19日に第2回アーチェリー初心者講習会を行いました。
今回は女性3名が参加されました。
お知り合いではなく偶然 3名とも同年代の方がそろったとの事で
とても楽しげに講習を受けられたそうです。
次回は5月17日(金)の開催です。
参加してみたいけど・・・とお考え方、
次回は思い切って参加してみませんか?
アップが大変遅くなりましたが
4月7日にクラブ総会、月例記録会を行いました。
総会では年間計画と行事担当者及び予算等の経理報告、
新会員の自己紹介等を行いました。
またクラブ行事等の葉書連絡は不要では?との提案を受けて
それぞれのご希望に合わせた方法で連絡することに致しました。
※クラブ員は下記のリンクから連絡方法等をお知らせください。※
https://hananokuniarcheryclub.micro.jetboy.jp/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E8%A1%8C%E4%BA%8B%E3%81%AE%E8%91%89%E6%9B%B8%E9%80%A3%E7%B5%A1%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
ネット環境がない方のために近々射場に記入式の用紙も
用意する予定ですので暫らくお待ちください。
総会後は50m30m各36射のハンデ有りの記録会を行いました。
優勝は前回に引き続き2連勝の鍋田さんでした。
ハンデ込みの点数が657点と最近は優勝を狙うのはかなり厳しく
なったきていますが皆さん頑張りましょう。
3月17日は畳替えと月例記録会を行いました。
皆さん いつもの様に早い集合でスタート時間の9時には畳替えは終了していました(^_^;)
畳替え終了後は50m30mのショートハーフ記録会(ハンデ有り)です。
クラブ優勝はベアボウの鍋田さん。
総合優勝はリカーブ宮本君でした。
記録会の動画です。 宜しければフォームチェックにどうぞ!
3月15日に行いました第1回 アーチェリー初心者講習会 には
15歳から72歳までの4名様が参加されました。
ご参加ありがとうございます。
座学を含めて2時間の講習の為か初めてとは思えない程の射型で
なかなかお上手だったようです。
これを機会に続けて練習に通って頂ければと思ってます。
第2回は4月19日10時からの開催になりますのでご参加お持ちしております。
1月13日 (日) は 8時30分頃から花の国アーチェリー場の畳替えと
18m60射の記録会です。
各クラブ員の方々及びその他の方も宜しくお願い致します。
所属の有無に拘らず参加可能です。
畳替えに参加された方は17時まで射場代が無料になります。
また、花の国アーチェリークラブの会員にはお弁当もでますよ。
畳替え参加者とクラブ会員募集してます(^^)/
尚、13日が悪天候の場合は次週に延期する場合があります。
その場合はこちらでもお知らせ致しますのでご確認お願い致します。
1月6日は花の国アーチェリー場の初射会でした。
体の心まで冷える寒風の中、三十数名参加で18m30射の射ち始めを
行った後、早朝より準備して頂いたお雑煮とお汁粉、
その他持ち寄って頂いたおこわやシフォンケーキ等々で
お腹を満たし各部の優勝者等を発表して終了。
YJAAの保護者の方々等を含めて総勢61名の参加と大勢の方に
参加頂けて大変賑やかに行う事が出来ました。
昨年中は大変お世話になりました。
本年も宜しくお願い致します。
花の国アーチェリー場は4日から営業致します。
尚、1月6日は初射会を行います。
詳細は添付画像でご確認ください。
昨年末は時間が取れず行事の記録などを全くアップできませんでした。
時間が出来次第、遡ってアップしますのでご容赦ください。