第25回横須賀インドアオープン大会開催要項

2024年1月14日(日)に第25回横須賀インドアオープン大会を開催します。
会場は横須賀サブアリーナです。

参加者が 40 名を超えた場合、部門別に 2 部又は 3 部制での開催とし
競技会 1 週間前までに県ア協 HP 上に集合時間、立順を掲示します。

*クラブ所属者はクラブ単位でお申し込みください。
*必ず体育館シューズ(スリッパ不可)を用意してください。
シューズがない場合は競技参加できません。
(指導者等、競技場に入場する方も体育館シューズを用意してください。)

下記の画像またはファイルを必ずご確認の上、お申込みください。

第1回横須賀インドアオープン秋季大会確定記録

2023年11月23日(木・祝)開催の
第1回横須賀インドアオープン秋季大会にご参加いただき
ありがとうございました。
各部の確定記録は下記のファイルでご確認ください。

また、2024年1月14日(日)に同会場でインドアオープン大会を
開催しますのでご参加をお待ちしています。

第1回横須賀インドアオープン秋季大会立順

2023年11月23日(木・祝)開催の第1回横須賀インドアオープン秋季大会の
立ち順に若干の変更があります。
お手数をお掛けしますが再度、ご確認をお願いいたします。

第1部 受付8:30 競技開始9:00
第2部 集合時間11:30 競技開始11:50
第3部 集合時間14:30 競技開始14:50となります。


第1部 受付8:30 競技開始9:00

第2部 集合時間11:30 競技開始11:50

第3部 集合時間14:30 競技開始14:50

第24回横須賀インドアオープン大会開催要項

1月15日(日)に第24回横須賀インドアオープン大会を開催します。
会場は横須賀サブアリーナです。
下記の画像またはファイルをご確認の上、お申込みください。
感染防止対策及び健康チェックシートの提出をお願いいたします。

栃木国体アーチェリー 神奈川県代表の結果

栃木国体・アーチェリー競技が2022年10月8日(土)~10日(月)
に行われました。
今回、以下選手が本国体に出場し団体及び個人で入賞しました。

少年男子  団体4位
奥村 礼矢 星槎国際湘南 個人4位
村田 瑛俊 横須賀総合高等学校 個人6位
瀬川 凛 東海大学付属相模高等学校

少年女子  団体6位
髙橋 梨杏 横浜高校
谷本 夏子 横浜高校
木村 佳央 横浜学園高等学校

横須賀市アーチェリー協会からは村田瑛俊と
木村佳央が出場しました。

              木村佳央      村田瑛俊

第 95 回横須賀市民秋季体育大会 第 36 回アーチェリー競技大会 確定記録

10月9日(日)にくりはま花の国アーチェリー場で表題競技大会を開催しました。

降雨が心配され、当射場にしては強めの風が時折吹きましたが
トラブルも無く無事に午前50mR(CP.BB)の公認競技と
午後30mR(RC)、18mR(RC)で市民大会を開催する事が出来ました。

参加された選手と役員、守山乳業株式会社からの協賛に
尽力して頂けた安島選手に感謝いたします。

参加された選手から公認試合を定期的に開催して欲しいとの
嬉しい要望も聞かれ今後も開催できればと考えています。
ありがとうございました。


※改定記録のCPとBBの表記が反対になっていました。後程、修整いたします。

第24回アーチェリー協会会長杯開催

昨年は開催できませんでしたが今年は
5月22日(日)にアーチェリー協会会長杯を開催します。
下記の要綱をご確認の上、申込をお願いいたします。

公認競技会ではありませんが予選の後、
マッチ戦セットシステムで勝敗を決める大会です。
マッチ戦の練習にいかがですか。
50mを安全に行射できればどなたでも参加可能です。
ご参加お待ちしております。

第24回アーチェリー協会会長杯開催要項 
1.主  催  横須賀市アーチェリー協会
2.後  援  横須賀市
3.日時・日程  令和4年 5月22日(日)
受   付  8:30~ 8:50
          開 会 式 9:00~ 9:20 競技開始 9:30       
4.会  場  くりはま花の国アーチェリー場 横須賀市神明1 
TEL046-833-8300 
5.競技方法 ①予選ラウンド 50m(4分・6射×3エンド)、
        30m(2分・3射×6エンド)
       参加人数が多い時は2部制で行います
      ②イリミネーションラウンドRC 男女 16名
       30mセットシステム
      ③ファイナルラウンド RC 男女 30m セットシステム
      ④ファイナルラウンド BB 男女 30m セットシステム
      ⑤ファイナルラウンド CP 男女 30m 3射×5エンド
      競技進行順は当日掲示します
      標的 RC・BB 80㎝標的  CP80㎝6リング標的
6.競技規則  2022~2023年度(公社)
       全日本アーチェリー連盟競技規則に準拠する
7.参加定員  最大42名   表彰 RC 1~4位  BB CP 1~3位
       表彰については参加者数により変更する場合があります
8.参加資格  横須賀市アーチェリー協会登録者・横須賀市在住者
      ・全日本アーチェリー連盟  登録者の順に優先します
9.参 加 費  一般大学生1,500円 小中高校生 1.000円当日徴収
       (欠席でも徴収いたします)
10.申込方法 
      添付申込用紙に必要事項を記入し、
      下記宛にEメールまたはFAX.でお申込みください    
申込先アドレス yokosuka.a.a2018@gmail.com  
担当 横須賀市ア協 山口 聡 090-1805-1433 
(FAX046-833-8300)
   申込み責任者に受付確認を返信します。
   アドレス・FAX番号を必ず記入してください。
   (受付確認が届かない場合はお問い合わせください)
   (要項・申込用紙が必要な方はメールでご連絡ください、
   折り返し送付します)
②申込締切り 令和4年 5月15日(日) 
   (期日前でも定員に達した場合、締切ることが
   ありますので早目にお申込みください)
   ※クラブ所属者はクラブ単位で申込んでください
   ※左射の選手は備考欄に「左」と記入してください
11.その他【注意事項】
   ※行射時以外はマスクを着用し会話は最小限でお願いします
   ※駐車場が満車の場合は花の国第2駐車場をご利用ください
(一回630円)
   ※本大会は保険をかけております
                   横須賀市アーチェリー協会
                   会長   南  將美

  

1月30日(日) 横須賀インドアオープン大会 立順発表

参加選手各位

主題大会の立順、集合時間をお知らせします。
本大会は、参加者多数につき3部制で開催します。
※ 集合時間がそれぞれ異なりますのでご注意ください。

新型コロナ感染予防観点より、
参加選手・引率者は「健康チェックシート」に必用事項を記入し
大会当日受付に提出願います。

◇1部:集合 8:30 競技開始 9:00予定
 一般 BB男女 CP男女 RC男女  ⇒ 34名2立

◇2部:集合11:30 競技開始 12:00予定
 小中学生RC男女 高校RC女子 ⇒ 302

◇3部:集合14:30 競技開始 15:00予定
 RC高校男子 ⇒ 19名1立 

※競技終了見込時間=17:00

※ 必ず体育館シューズ(スリッパ不可)を用意してください。
シューズがない場合は競技に参加できません。
(指導者等、競技場に入場する方もシューズを用意してください。)

https://hananokuniarcheryclub.micro.jetboy.jp/2021/11/29/%e7%ac%ac23%e5%9b%9e%e6%a8%aa%e9%a0%88%e8%b3%80%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%a2%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%b3%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e9%96%8b%e5%82%ac%e8%a6%81%e9%a0%85/

◇1部:集合 8:30 競技開始 9:00予定
 一般 BB男女 CP男女 RC男女  ⇒ 34名2立
◇2部:集合11:30 競技開始 12:00予定
 小中学生RC男女 高校RC女子 ⇒ 30名2立
◇3部:集合14:30 競技開始 15:00予定
 RC高校男子 ⇒ 19名1立

第23回横須賀インドアオープン大会開催要項

1月30日に第23回横須賀インドアオープン大会を開催します。
会場は横須賀サブアリーナです。

下記の画像またはファイルをご確認の上、お申込みください。

コロナウイルスの感染は落ち着いて来ましたがオミクロン株の感染拡大の恐れもありますので感染防止対策及び健康チェックシートの提出をお願いいたします。